この前、ワードバスケットを購入して遊んだ。
ワードバスケットというのは簡単に言えば、カードを使ったしりとりで、それぞれのカードに「あ」とか「な」とか、五十音が一文字書いてある。
遊び方は、もし「な」というカードが場に出ていて、もし自分が「め」というカードを持っていたら、頭は場に出ているカードの言葉で始まって、自分の持っているカードの言葉で終わる単語を考える。もしこの状況なら「なたまめ(鉈豆)」と言いながら「め」のカードを場に出せる。次は「め」を頭にして、自分の手札のカードで終わる単語を考えて・・・・・・という感じ。他に「し」というカードを持っていたら「めざし」と言って出せる、みたいな。他にもワイルドカードと言って、「七文字以上の単語を出せ」とか色々ある。
基本的にはしりとりなんですが、いくつかルールがあって、一番重要なルールは3文字以上の単語でないといけないのだ。つまり、「まめ」とか「つる」なんかの単語はNGとなる。いやー、三文字以上の単語なんて山ほどあるじゃんとか思うけど、これがなかなか難しい。初めてやるとパッと単語が出てこなくてテンパること請け合い(笑)
語彙の豊富さとか瞬発力が試されるゲームで、この前は最低プレイ人数の2人(2人とも初心者)で数回遊んだのだけど1回しか勝てなかったのでちょっと語彙力を鍛えてリベンジしようと思っている。同レベルの初心者が何人かでワイワイやりながら強くなっていけるのもこのゲームの特徴な気がする。
プレイ人数は8人くらいまで想定していて、もっと複数人でやっても面白いと思うので、未プレイで興味ある方は是非一緒に遊びたい。

- 出版社/メーカー: メビウスゲームズ
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 購入: 53人 クリック: 116回
- この商品を含むブログ (32件) を見る